社会人7年目による、生活録。小売、販売、読書、酒、文房具、ファッション、失敗談など

平凡なサラリーマンが何を考え、どういう悩みを経て、どういう行動を起こしていくのかをつづります。人生の意味が分からない人。生きづらさを感じている人。自分が何が好きかわからない人。そんな人に、同じような考えの人は世の中にいますよと伝えたい。(記事内容はあくまで個人の見解です)

頭痛を繰り返している、肉体的には強い疲労はないのに。そのせいでパフォーマンスが落ちている

頭痛を繰り返してます

左側ばかり

なんででしょう

早く寝ましたけどね

やっぱり視神経使いすぎなのでしょうか

スマホは減らして、
PCも一時間程度、
手書き日記はつけるし
読書も二冊
軽い運動もした

そんな過剰だとは思わんけどなー



あと、胃が動かない
異常にゲップが出る


おかしいな



半夏厚朴湯でも飲んで見ましょうか

あなたは半年前に食べたものでできている

今日はこちら

あなたは半年前に食べたものでできている

あなたは半年前に食べたものでできている

 

 

体調が優れず、

自分の食事への向き合い方に問題を感じ

別の視点が欲しかったので買いました

 

朝は最近食べれるようになりました

昼は割りと多め

夜は量がっつり

飲み会ではビール5~6杯以上は飲む

 

そして麺類、肉類大好き

間食はほぼ無いですが、

外食と夕食で食べ過ぎている自覚がありました

 

見直したくて関連の本をいくつか買って

まとめ読み中です

 

その中の一冊です。

 

通して言いたかったのは

『本能である、食欲センサーを正常に戻す』

 

ことが重要なのだということでした。

 

ハッとしました。

誤った食事をしていたことに気がつきました

 

食べたいものを食べるのが正解だと思っていましたが、これが実はセンサーが狂っていて、

本当に食べたいものではないとのこと

 

正しいセンサーを取り戻せば、本当に必要な食事は本能が選んでくれて、しかもそこについつい食べてしまうジャンクフードやお菓子などは含まれなくなるそうです

 

どうしたらいいか

 

  1. 食事の前に20分運動する
  2. 運動で失った栄養を補う食事をする

だそう。

 

これで誤った食欲から脱却できるようです。

 

確かに、私もランニングしたあとは脳がクリアになり、食事の時に惰性感がなかった実感があります。

 

もうちょっと運動増やしてみようと思います

 

他気になった点

  • サラダはドレッシング油により、野菜炒めと大差ない
  • カロリー減らしても代謝落とす食事なら返って太る
  • ストレスにはストレスで打ち消すべき。望ましいのは仕事のストレスに対し運動ストレスをぶつけるなどで、暴食ストレスではない
  • 特定の栄養素を補給するサプリは本来の人間の調整機能を狂わせる、他の栄養素の処理に手が回らなくなるから。

体調記録

ただの備忘録です。

 

定期的に、

激しい頭痛、吐き気、むかつき、口渇が併発するんですが、

 

原因を突き止めたいので今日からブログで記録して見ることにします

 

4月17日(水)

左脳の方に強い頭痛

体が冷えていた

手先が冷たい

胃の動きが悪い

便がこびりつくタイプ

足の倦怠感

口渇

起床時に内蔵疲労と思われる口臭あり

対人力 人間関係 会いたくない人との付き合い方 ストレス 平常心 

対人力のコツ を読みました。

 

対人力のコツ──人間関係が楽になる94の知恵

対人力のコツ──人間関係が楽になる94の知恵

 

 

 

上司を立て、誰とでも分け隔てなく交流し、来るもの拒まず自分から追わず。

基本謙虚に、時に強気に過ごしてきましたが、

 

狡さが見透かされている、とか

賢しい、とか

見下してるでしょう。とか

 

言われるようになったので、

自己点検で読みました。

 

気になった点

・人を動かす秘訣は間違いなく一つしかない。それは相手を「自ら動きたい」という気持ちにさせることだ。 デール・カーネギー

・相手の自己重要感を高める頼み方をしよう

⇒「あなたの才能を見込んで頼みます。あなた以外に頼める人はいません」

⇒「君は、この分野は得意だったね。そんな君を見込んで、この仕事を任せたいと思っているんだ」

 

・気配りの上手さで天下を取った人も知る⇒豊臣秀吉

・人の過ちを責めない

・人の隠し事について触れない

・人の過去の失敗を掘り返さない

・人間として、最も大事なことは他人に恥ずかしい思いをさせないことである。

 ニーチェ

・生まれた住まいがあるところが故郷なのではない

 理解してもらえる人がいるところが故郷なのだ。

・人を信頼することは大切だが、信頼度は80%に留めておく。

 やむにやまれぬ事情から人は裏切ることがあるから。

・自分にもたくさんの欠点があると気付いている人は、他人にたいして謙虚な気持ちになれる。「人は目の中に他人の欠点を持ち、背中に自分の欠点を持つ」セネカ

 

・20代の夫婦は情熱で結ばれている

・30代の夫婦は努力で結ばれている

・40代の夫婦は忍耐で結ばれている

・50代の夫婦はあきらめで結ばれている

・60代の夫婦はいたわりで結ばれている

・70代の夫婦は感謝で結ばれている

⇒飯清(いいきよし):牧師

 

人を指摘する事がおおかったので、

明日からは自分の欠点を一個でも多く見つけ、謙虚に近づけられるようになろう

と思いました。

 

あれ???

 

そうしたら他人に対し謙虚になるけど、

自分は成長するのか??

自分の精神衛生上大丈夫なのか??

 

自分はあれもダメ、これもダメ、

そういう発想はよくないのでは?

 

うーーーーーん

 

 

人生 強者と弱者 自己愛 自尊心 パワハラ

最近調子がいいです。

 

人生が楽しいと感じる。

生きている実感がある。

惰性で消化している感覚から抜け出せそう。

 

何故?

・生まれて初めて定期的な朝食を摂り始めた

・朝早く起きるようになった

・伴い、夜更かしが減った

・夕飯のドカ食いが減った

・人付き合いを増やした。増やしてもらった。

 

心当たりと言えばこれくらい。

全部が影響しているのでしょうが、やはり、「朝食」はハッキリわかりますね。

 

午前中の活力が全然違って、もう別の人間かってくらいパワーに溢れます。

しかも頭はクリアで冴えているので最高ですね。

今までは朝食べないからシャキっとせず、コーヒーカフェインで強制してました。

そんなだから胃も動かないし100%の力が出せてなかったのでしょう。

 

現代人の食事は消化に時間がかかる物に変化しているからむしろ朝食は不要という意見も聞いたことがあったのですが、

少なくともこの1週間くらいでは朝食を摂る事で好影響しか感じません。

 

だんだん量もわかってきました。

茶漬け一杯     ⇒足りない

メイン張れる品を2品⇒昼飯まで持つ

 

最悪、パン2個でもなんとかなりました。

本当は白米、味噌汁、目玉焼き、ベーコン...みたいなバランスがベストなのでしょうが、

私にとっては「継続して摂る事」が最優先かつ目標なので、これでいいのです。

少なくとも今めんどくささや、やらされてる感は無いので恐らく続けられそうです。

(奥さんの協力あっての事ですが、)

 

そんなこんなで活力が充実したことで、自尊心も増し、人付き合いが億劫ではなくなりました。

私に以前から良くしていただいている方から周囲に付き合いが広がってきています。

以前は活力もなく、人生も惰性で過ごしてたので自尊心など満足になく、その劣等感で他人と関わるのが億劫でした。どうしても自分と他人と比べてしまうのです。

しかもあらゆる要素で優劣を付け、減点方式で自己評価をするのでいつまでも強い劣等感から抜け出せないのです。

 

しかしやっと変われそうです。

 

話は変わりますが、自分の事を愛せないやつは他人も愛せない

という意見をよく聞きますが、本当にその通りだと思います。

自分を愛せていないからパワハラになるのでしょう、

 

ただ、これには補足が要るように思います。

 

自分を愛せない原因はどこにあるのか探す必要がある

そのルーツは過去のどの体験からきているのか

どうすればその体験のイメージを払拭し

前に進めるか

 

こういった内省が必須です。

それを踏まえずに、自分を愛せ

と言われても露頭に迷ってしまいます。

 

だからいくら自己啓発本を読んでも解決できるわけもなく。

ヒントを得られるだけ。

むしろ著者がパワーに溢れ、別の生き物と言っていい程の成功者だった場合、

逆効果でしいか無い気もするのです。

 

何故なら

 

背中を押す激励系の言葉は基本的に

活力がある人向けだからです。

 

もしその言葉を、

弱っている、自身がない、けれど自分を変えたいと思っている人に引き合わせると、

 

致命傷になりかねません。

「私は~~すらできてない」「私は~~にも気が付かない」「私は~~」と、

 

 

~~の部分がそのままキバを向くのです。

 

前向きかつ正論、自明の理であればあるほど

~~は弱者に威力を増して襲い掛かってきます。

 

これは

コーチング理論なのでしょうか?

 

とりあえず、管理職である以上、人に応じて接し方や言葉のかけ方は変えていきたいですね。

弱者出身の立場を生かして。

 

f:id:SK8saiko:20190223223320j:plain

 

承認欲求 快楽物質 脳汁 

 


スケボーやっててよかった

 

今日はツイてる

 

とても感じがよく、優しい40代のイカしたオジサンスケーターに出会えたからです

 

スケーターって見た目の割りにいい人多いと聞きますが、実際合わない人もいました

 

そんなこともあり

 

今まで近所のスポットに行っても、

超シャイだから基本誰とも関わらずに練習してました

 

そりゃあ上達しないわけだ

 

視野が狭くなるし

感動の共有がないし

客観性に欠けるし

見本がないですからね

 

でも今日そのオジサンが奇跡的に話しかけてくださったお陰で、お陰で、

 

しかも、なんと、

私と考え方が似ていて、

初心者の気持ちが分かる側の方でした!

 

話が弾む弾む!

 

教え方がうまいうまい!

 

伺うとその方も私と似た環境でスケボーと付き合ってこられたとわかりました

 

もう最高ですね

 

仲間ですね

 

脳汁過剰分泌でした

 

過去最高に上達しましたよ

 

そもそもスケボーって神経が多く繊細な手ではない、脚の方でトリック(技)をする運動なので、

技決めたときの脳が喜ぶ感じが異常なんですよ

合法麻薬ですよもはや

 

いやーありがとうSさん

 

最高にいい人でした

あんなオジサンになりたいですね

サイコパス?ADHD?アスペルガー?過集中?

人生がつらい。生き方がわからない。

何が好きで何がしたくて、なにがしたくないのか

何を感じて、何を伝えたいのか

わからない。

 

思えば今まで雑に生きてきた。

インスタント快楽ばかりに溺れ、依存し、

弊害に気付いていなかったのかもしれない

気づこうともしなかったのかもしれない

 

休みの日程何故か疲労を貯めてしまう

目の奥がジンジンするし肩こりが異常、頭痛もある

そして不調で出社、

休みの日にめりはりが無いから?家にこもるとすぐこうなる。

こもり方が悪いのか、

本、プラモデル、ゲーム、ネット、確かに視神経ばかり使うものだ

 

でも外出するにしても遠出しないとリフレッシュにならない気がしてしまう

スーパーに行くだけ

 

では自分が情けなく思えてしまう。

何も成していない、と。

他人の芝は青い

 

だけ??

 

 

長距離運転は嫌いだし、苦手。

 

すべてが不器用に思えてしょうがない

 

いままで他人へ無関心に生きてきた弊害でしょうか

 

それとも自分自身の幸せを疎かにしてきた弊害でしょうか

友達の連絡に返信するのが億劫になり、

直接会っても自尊心を満たすのに必死な自分がいる

 

自分を幸せにできないやつが人を幸せになんかできない?というやつ?

 

ただ価値観が未成熟なだけ?  それとも凡庸な悩みに過ぎなくて客観性にかけているだけ?

基本的な生活機能や知識が欠如しているから変な悩みを持っているだけ?

人の気持ちがわからないのもそのせい?

ではどうすれば?

生き方の教科書なんてないです

 

苦手なことを克服していけば活路が見いだせるのか?

でもそれこそ自分に嘘をつく今までの生き方と変わらないのでは?屁理屈?

未熟?

 

人に電話かけるのは大嫌いだし、

人の生活に基本的に興味はわかないし

カラオケは日本からなくなればいいと思っているし

無駄な事をするのは嫌い

友達付き合いも嫌い(本心では仲間は欲しいのだが)

 

アレ?嫌いな事ってこんだけ?

言葉に出すと思ったより少ない?

ただのブレスト不足?

そもそも嫌いだと勘違いしているだけなのか?

 

わからん。

 

こんなだから人の意見で感情がブレるし

上の人の意見が正だと思ってしまうし

人生の主導権が他人や外部に握られる

 

でも自己啓発本は読み漁った

、、

 

 

もう病気ですかねこれ。

 

転職しようか

 

すべてを無に帰したい

 

でも甘えか、自己責任か

 

 

いつかグーグル検索で「人生 過ごし方」で検索してしまいそうです。

そうなったらAIに息の根を止めてもらいましょう

今日の酒

こんばんわ

 

 

今日の酒はコチラ

 

 

ヴィル・ヴァルゲ・ウォッカ・ペッパー

f:id:SK8saiko:20190202010906j:image

原産 エストニア

度数 35%

味  辛い。ペッパーのキレを感じる

   風味は少、単体で飲むとやや味気ない

 

カクテルの材料に良いかもしれません

 

 

物持ち ファストファッション 道具 

皆さんは物持ち良いほうですか?

 

私は悪いほうです。

そして衝動買傾向まであるので最悪の商品サイクルです。

 

安い道具を買う⇒思い入れはない⇒大切に使わない⇒安いから壊れる

⇒もったいないからまた安いのを買う

 

というのを繰り返していました。

服も同じ感じです。ファストファッションです。

そう、以前までは。

 

 

ただ、29歳になり、ようやく価値観が醸成されつつあるようです。

やはりいいものは人生を豊かにしてくれます。

多少値が張ったとしても、単純な価格差では埋められない人生の豊かさが得られます。

それはもったいないとは違う。良いと思ったら、長く使えると思ったら、

投資すべき。そのほうが豊か。

 

そして、何より

 

「道具やモノに使われる」

 

なんて逆転はあってはならないですね。

 

例えば、

「○○は少し壊れそうになってるから○○して○○してから使ってね」

「〇を○○な風に収納したけど取り出す時にコツがあるから外れないよう気をつけてね」

「この服はあまり暖かくないから重ね着が必須で、、、」

とか。。。

 

。。。

 

。。。

 

●●●●●!!!!!(暴言)

 

別の収納考えろ!外れにくい!気を使わない収納へ!

壊れそうなら修理しろ!壊れにくいものに買い変えろ!

一着で温まる素材の服を試せ!

 

本来使役する側の人間が道具に使われてどうするんか!!

こんな○○な話あってたまるか!

 

と思うわけです。

どう思いますか??

私がガサツで環境に悪い人間なだけ??

たしかに繊細な作業は苦手です、物持ちは良い方ではありません。

しかし、人間のエゴで作ったはずの道具や物に

逆に使役されるかのような人生は私は嫌です。

 

 

ただ、これらは特別な思い入れがあるものや大好きな物
はもちろん例外ですね。

そういうものは壊れても中々捨てれないですし、場所をとっても保管しておくと思います。

今日はそれ以外の話です。

 

さて、どう嫁と折り合いをつけていこうか。

とりあえず、収納に不満だ。ふう。

 

f:id:SK8saiko:20190127113151j:plain

 

幸せ 人生

幸せの形って色々ありますよね。

 

私は特に幸せを感じるときは

「気の許せる人との食事」ですね。

 

 

どんな形でもいいと思います。

ひとそれぞれあると思います

 

でも、幸せを感じていないのは問題です

 

それは他人への接し方に現れるからです

 

自分が幸せでないと、

 

他人の指摘に没頭してしまいます

それが原動力かのようになってしまいます

 

だから、

 

そもそも自分が幸せじゃないと

回りに迷惑がかかるので、

 

人間は、

自分優先でいいんです

 

他人を蹴落としたりおとしめたりして優先するのではなく

 

自分の気持ち、人生を優先するということですね

 

そうすれば

 

気持ちに余裕が生まれる

 

楽しそうだから他人に緊張感を与える事もない

 

WINWINですね

 

好循環ですね

 

そうありたいです

 

だから

 

人生や

 

仕事に

 

妥協し、我慢し、自分を殺すのは、

 

他人に迷惑ですね

 

自分の人生を活きたい

 

そうありたい

 

今日は感じるがままに食べたいラーメン食べました

 

※クチャラーってどんな人生歩んできたんでしょうね?理解に苦しむ。

濃縮還元とは 人工甘味料とは

 

 

f:id:SK8saiko:20190125002445j:plain

濃縮還元とは

 

野菜や果物を絞る

汁を加熱して濃縮する

ペースト状にする

容積が減って輸送・保存が用意になる

安く作れるので利益が出る

 

といった特徴があります。

 

ポイントは、「汁を加熱して濃縮する」の時に栄養や香りが壊れるという事。

素材が元々持っているビタミンや風味などが失われます。

つまり、濃縮還元100%と書いてあるジュースを飲んでも、

生食と比べ思ったより栄養は取れていないという事。

 

 

0カロリー飲料

ここ数年で急激に増えた0カロリー飲料について。

不思議ですよね。甘くておいしい?ものがカロリーが無いなんて。

 

どうやらこれは人工甘味料が成せる業のようです。

これ、恐ろしい添加物と言われてます。

もうかなり有名な話ですよね。

 

名前は出しませんが、砂糖をはるかに絞ぐ甘さがありながらカロリーゼロ。

おかしいですよね。そうです。人工ですから。

安く作れます。

売り文句を作りやすいです。

 

当然、人体への影響は様々なところで言及されています。

あらゆる病気のもとになるというデータが出ていたり。

脳に障害を発生させる報告もあります。

ネズミの脳に穴が開いたこともあるそうですよ。

 

私は絶対取りたくないですね。

というか、

成分表示みなくても味でわかりますね。

入ってたら基本おいしくないですもん。

舌残りがすごいですし。

 

危険性について調べるまでもなく、

初めて摂取した際に本能的に「これは摂ってはダメだ」と察知しました。

調べてみたら案の定安心安全とはいえない。

 

皆さんはどうしますか?

 

 

 

 

まあ、、、

 

 

 

私は時々マック食べますが、、、、

心の再生リスト

皆さんは疲弊した時、傷ついた時、どうやって回復を図りますか?

 

私は、自分専用の、間違い無いであろう方法を再確認しました。

 

 

①「男は一生好きなことをやれ!」を読む。

②メタルを聴く。ただしイヤホンで。かつ他の事はしない。聴くのみ。

 

です。

スケールちっちゃ、とか

他にもっとあるだろうとか

そんな意見気にしません。

 

「私が」、「この方法」で、リフレッシュできるので、それでいいのです。

誰にも迷惑をかけないし。

 

人によっては

一人カラオケ」とか、「食事」「旅行」「AV見る」とかいろいろあると思います。

皆それぞれ見つけられると良いですね。

 

蛇足ですが、

日露首脳会談の時、

安倍総理は「疲れたら温泉に入って取りましょう」と挨拶したのに対し、

プーチン大統領は「そもそも疲れないのが一番だ」と回答していました。

 

 

知の整理術 pha

●感想
京大を出ていて、頭がいい。しかし社会に適応できるかというと怪しい。
ニート気質。
そんな人間が書いた知識との向き合い方が記されている?
非常に理にかなっていて、根性論など一切ない、あふれる情報とどう向き合い処理していくのか、知ることができる。
脳の構造や仕組みにも明るくそれが随所に生きており、いい意味で人間というものを客観視し、いい意味で人間の限界を知っている
勉強にマンガを取り入れる所など、既存の概念に捕らわれていない。
定期的に読み直し、脳を柔らかくしたい。

 

人生にゆとりを生み出す 知の整理術

人生にゆとりを生み出す 知の整理術

 

 


読書メモの取り方
・重要度:ゼロ
 感想は書かない、読んだという記録だけ。
・重要度:低
 おもしろかった部分を引用してメモしておく。
・重要度:中
 本のおもしろさをまとめる。自分専用ブログなどでまとめる。
・重要度:高
 この本はすごい。この本の内容を自分の中に深く取り込みたい。
 ほかの人にもこの本の良さを教えたい。という場合。 
 ブログやツイッターへ投稿する。どうすれば予備知識のない他人へ伝わるだろうか。
 と真剣に考えて文章を書くと自然に自分の理解も深まるので良い。

●読書から著者と自分の脳のタイプを図る
・強く「わかる」と感じるということは物の考え方や感じ方など、脳の使い方が自分に近いからだ。
・脳のタイプ分けの仕方
①最初から一つ一つ順番に理解していくのが得意な人
②とりあえず全体像をつかんでからじゃないと理解できない人

●練習とは
  • 出来ないことをできるようにする
  • 意識すればできることを無意識にできるようにする

●勉強とは
  • 知らないことを知る
  • ただ知っているだけの知識を、自由に応用して使いこなせるようにする

●気持ちを言葉にする
夏の暑い時に暑いと口に出して言うと余計熱くなるから暑いという度に罰金100円だ。などとという人がいるが、
それは間違っている
暑いということで今感じている苦しさは少しはましになる。
口に出すことで「今感じているこの苦しさは暑いせいなんだ」ということを確認する効果があるからだ。
人間は原因が確認できると少し安心できる。
 
問題に名前を付ける事は、問題に対処する第一歩だ。

●死を意識する
  • 好きなゲームの攻略情報とか、好きなアイドルやミュージシャンの情報を調べるとか、誰にも強制されないのに自発的に何かを知りたいと思ったことはだれでもあるだろう。勉強がもっとも効率よくできるのはそういうときなので、その時の「感じ」を忘れないようにしよう。

●スケジュール管理
スケジュールを守るために一番大切なのは、仕事をすごいスピードでこなす能力ではなく、
見栄を張らずに自分のありのままのダメさを認められる心の強さなのだ。

●カレンダー管理法
勉強全般に言えることだが、重要なのは覚えることよりも、必要じゃない部分を忘れることだ。
そうすることで、目の前のものに対しての集中力が増すからだ。

マルチタスク

一度に複数のことをこなすのに慣れてしまった…

 

もはや無意識、病的に…

 

これ、マルチタスクと呼ぶと思うんですが、

 

そもそも人間の脳は元々マルチタスクなんてできないようになってる説が有力みたいです

 

だから私は常に過負荷な状態なのかもしれない

 

だから、

 

安眠になりにくい

疲れやすい

気力がMAXの日がない

肩コリが慢性的

強烈な頭痛が定期的に起きる

出来てるつもりが、漏れがある

 

のかもしれない

 

反対に

ゲームしたり、温泉にいったり、好きなことをすると比較的負荷が少ない気がする

 

追われるようにマルチタスクしてまでこなす必要がないから?

 

ってことは

 

仕事に追われるからマルチタスクしてまでこなそうとする

今の仕事に向いてない

要領が悪い

人が気づかないとこまで全て把握、対処しようとする

(よく言われるが)真面目すぎ?

 

 

じゃあどうしよう

 

仕事を変える?

いやいや、嫌いではない

 

一度に複数の事をこなすのをやめよう

 

さっそく食事しながら、「なにもしませんでした」

新聞もスマホもテレビも音楽も雑誌もなにもなし。

純粋に食事のみ。

 

ちょっと頭痛がラクになる気がしました。

 

当たり前ですけどね本当は、

 

もしかして、

古代の人は頭痛なんてなかったのかな?

だってシンプルですもんね

暮らしが。