社会人7年目による、生活録。小売、販売、読書、酒、文房具、ファッション、失敗談など

平凡なサラリーマンが何を考え、どういう悩みを経て、どういう行動を起こしていくのかをつづります。人生の意味が分からない人。生きづらさを感じている人。自分が何が好きかわからない人。そんな人に、同じような考えの人は世の中にいますよと伝えたい。(記事内容はあくまで個人の見解です)

仕事は楽しいかね?

素晴らしい本にまた出会いました。 

有名だからいい本とは限りませんが、これは当たりです。

特に

「人は変化は嫌いだが試すのは好き」

「論理的思考が見落としているところがある」

「思考が学生モードのまま、クリアしたらA、というように課題のリストを欲しがっているだけ。」 

「成功者は計画立案者ではなく、皆冒険者だった」

「完璧とは、ダメになる第一段階」

といったところが突き刺さりました。

 

実態はアイデア本ですが、ストーリーの中にちりばめられているので非常に読みやすいです。

そして、主人公の設定が秀逸です。

自己啓発に積極的な人がこう言った本を手に取りやすいと思うので、

自然と多くの方が自己投影できるのではないでしょうか?

 

3つのリスト、作ってみようと思います。

今日から、「試して」行こうと思います。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 仕事は楽しいかね? (きこ書房)

 

(デイル・ドーテン著)

「頭 の いい 人 が する 一番 愚か な 質問 は、『 あなた は 五 年 後、 どんな 地位 に つい て い たい です か』 という もの だ。
 
「目標 を 設定 する と、 自己 管理 が でき て いる よう な 気 が する もの だ ─ ─」
 
今日 の 目標 は 明日 の マンネリ。
 
〝明日 は 今日 と 違う 自分 に なる〟 だ よ。

 

 
きみ は、 最初 に 陸 に あがっ た 魚 は 長期 にわたる 目標 を 持っ て い た と 思う かね?
 
「問題 はね、 きみ が 理屈っぽい って こと だ。 きみ の思考 は、 学生 モード の まま な ん だ よ。 この 課題 を すべて やっ て おき なさい、 そう すれ ば A が とれ ます よ って ね。 きみ は、 課題 の リスト を ほし がっ てる だけな ん だ」
 
〝 論理的 思考 が 見落とし て いる ところ〟
 
何 を 試し て き た のかね?
 
目標 に関する きみ の 問題 は、 世の中 は、 きみ の 目標 が 達成 さ れる まで、じーっと 待っ て い たり し ない という こと だ よ。

きみたちの事業は、試してみた結果失敗に終わったんじゃない。試すこと自体が欠落してたんだ。

彼ら はね、 他人 を 凌駕 する 人材 に なろ う と し て いる けど、 それ を 他人 と 同じ よう な 人間 に なる こと で 達成 しよ う と し て いる ん だ。
 
成功 の 宝くじ では、 勝つ チャンス は 何 百 と 手 に 入る し、 その ほとんど は 大損 する よう な もの じゃ ない って こと。
 
〝適切 な 時〟 とか〝 完璧 な 機会〟 なんて もの は ない という こと。
 
試し て み た 結果、 失敗 に 終わっ た ん じゃ ない。 試す こと 自体 が 欠落 し て た ん だ。
 
『 努力 に 努力 を 重ね て、 コンサート で ある 曲 を〈 完璧 に〉 演奏 でき た と し ます。 そう する と、 私 は また 努力 に 努力 を 重ね て、 翌日 の コンサート では〈 さらに 素晴らしい〉 演奏 を する ん です』
 
 
人 は、 変化 は 大嫌い だ が、 試し て みる こと は 大好き な ん だ。

 

もし 宇宙 が 信じ られ ない よう な 素晴らしい アイデア を くれる として、 きみ は それ に ふさわしい かね?
 
僕たち はね、 失敗 する のを 怖がり すぎ て、 それ が 宇宙 からの 贈り物 だって ことに 気づこ う と し ない ん だ。
 
まぐれ 当たり屋になる
 
『〈 あらゆる こと〉 を しろ。 素晴らしい アイデア は、 どこ から やってくる か わから ない の だ から』
 
リスト を 三つ、 つくる ん だ。 
①仕事 上 で やっ た ミス を 全部 書き出す こと。
②問題 点 を 書き出す こと。
③仕事 に関して やっ て いる すべて の こと を リストアップ する こと。
 
②の注意。
仕事 に関して イライラ する こと を 残らず 並べる ん だ。 だれ か ほか の 人 が 不平 を 漏らし て いる のを 聞い た こと が あっ たら、 それ も 書き出す こと。

覚えておいてくれ。「試すことは簡単だが、変えるのは難しい」ということを。

 
「僕 は きみ に 問題 点 の リスト を つくる よう に 言っ た けど」
「それ は 創造 力 を 狭める ん じゃ なく、 広げる こと に つながる ん だ よ。
みんな よく『 一つ の 問題 は 一つ の チャンス だ』 って 言う よね。

 

ぼくはただ体のどの部分がバーに接触するのかという問題と向き合い、 その問題を取り払うことに集中していただけなんだ。決して新フォームを編み出そうとしていたわけではないんだ。(背面飛びを編み出した選手の話)
 
解決 策 という のは、 後 から 振り返っ て みれ ば、 簡単 に 見つけ られ そう に 思える もの だ って こと。 
 
さっき 話し た 成功した人 たち は だれ 一人、 立派 な ビジョン を 持っ て、 それ に 向かっ て 突き進ん で い た わけ じゃ ない。 彼ら は みんな、 目標 設定 者 でも 計画 立案 者 でも〈 なかっ た〉。 彼ら は 冒険 者 だっ た ん だ 
 
まず、 二つ の さい ころ を 二度 投げる。 出 た 目 の 合計 が、 たとえば 11 と 9 に なっ た と しよ う。 その 数字 が、 新しい 言い分け の 出来事 と 登場 する 人物 に なる。   つまり、 11 の 項目 の〝 年老い た 叔母 が 電話 し て き た〟 が 半分 の 要素 に、 9 の 項目 の〝 犬 が 車 の 多い 通り。。。
つまり、新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
 
「 明日 は 今日 と 違う 自分 に なる」
「 遊び 感覚 で いろいろ やっ て、 成り行き を 見守る」
「 成功 とは、 右 に 倣え を し ない こと」……。
「 完璧 とは、 ダメ に なる 過程 の 第一 段階」

 

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

仕事は楽しいかね? (きこ書房)